飛んでけ車いすの会は、2020年度から3年間、休眠預金事業の実行団体に採択されました。
元日本代表ラグビーチーム関係者の方がネパールへ届けました(2019/6)
ネパールで修理技術を伝えました(2017/12)
カンボジアに届きました!
「もってけ!車いす」の選抜メンバーがタイに届けました
バリ島 セナン・ハティに届きました
道内の高校生がスタディツアーでパラオ共和国に届けました
ボルネオ島に届けられました
JICAの作業療法士さんのご紹介でネパールに届けられました
セブ島のヴェロニカちゃん(9歳)に届きました
モンゴルの保育園に届けられました
飛んでけ!は2023年に25周年を迎えました
ウクライナ支援団体より感謝のメッセージ
ウクライナプロジェクトで車いすを届けたテルノピリ州の子ども病院に
飛んでけ側が届けたメッセージレターについて、現地支援団体FFU(Future For Ukraine)が
素敵なレイアウトを施してFaceBookに投稿されました。ありがとうございます!








FaceBookの投稿には「ウクライナ人の痛みを分かち合って、全力で支援してくれる人がいる!最近、私たちのチームは遠い日本から手紙を受け取った。 その中でたくさんの写真やポストカードを見つけました。ウクライナ語で応援の言葉を添えてくれました。 」という暖かい日本語訳も添えられています(翻訳機能をご利用のこと)。
FFUのFaceBook投稿はこちら
ウクライナの病院へカード
メールマガジン「とべとべ」第13号
2023年8月21日配信
酷暑の夏、皆様お元気でお過ごしですか?体調管理、水分補給はまだ続けねばならないですね。
ご自愛ください。
ウクライナは今 ―在札ウクライナ女性からー
ぎりぎりになりましたが、イベントのお知らせです。
ウクライナの状況はトップニュースにはならないほど長引いております。
「飛んでけ」ではこれまでに70台の車いすを現地に送り、有効に使われている様子です。その報告とともに、札幌在住のウクライナ人女性のお話のイベントを企画しました。
「ウクライナは今 ―在札ウクライナ女性からー」
ベロニカさんのお話 「想像を絶するウクライナの今」(日本語)
「飛んでけ」が届けた70台の車いす
日時:8/26(土)13:30~15:30
場所:市民活動プラザ星園2F大会議室(中央区南8西2)
定員:60名
料金:無料(お申込みをお願いします)
次回のカンボジア渡航が11月に決定
現在「飛んでけ」で行っているカンボジアでの海外整備事業ですが、次回の現地ワークショップは11月に行うことが決定しました!
これまでの過去2回は、首都プノンペンで行ってきましたが、次回はポーサットという地方での開催となります。
SNSやホームページなどで活動状況をお伝えしていきますので、チェックをお忘れなく。
★★★★写真展会場を募集中★★★★
カンボジア事業について紹介をする写真展を開催させて頂けるスペースを募集しています。
過去には星園プラザ、リサイクルプラザ宮の沢(ちえりあ内)で開催しています。
スペースを貸して頂ける方がいらっしゃいましたら、下記担当者までご連絡ください!
・カンボジア事業写真展
担当者:上杉祐介
メール:uesugi.yuusuke@tondeke.org
・「飛んでけ!車いす」の会カンボジアプロジェクト | Notion
「飛んでけ!」がBASEでCHAグッズを販売中!
ネットショップサービスのBASE(ベイス)にて、JICAカンボジア事業での支援先となっているCambodian Handicraft Association(CHA)の女性たちによる、手作り商品を販売しています!
商品の販売利益は、全額CHAの販売事業の支援活動に利用されますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
会報「とべとべ」がウェブから読めるようになりました
会報「とべとべ」89号がウェブ上でも公開していますのでご覧ください。
コーディネートボランティア 急募
「飛んでけ」から車いすを送るときに、途上国の団体と旅行で車いすを持って行く人をつなぐ「コーディネーター」が足りません。
自宅ベースでも可能です。
簡単な英語の読み書きができる方、ご連絡ください。
丁寧に研修いたします。
以上が今回のメルマガでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m。
ご感想、ご意見を tondeke@bz01.plala.or.jp までぜひお寄せください。
【イベント】ウクライナは今
~材札ウクライナ女性から~

イベントのお知らせです。
ウクライナの状況はトップニュースにはならないほど長引いております。
「飛んでけ」ではこれまでに70台(チラシ等の掲載に最新情報が間に合わず申し訳ありません)の車いすを現地に送り、有効に使われている様子です。その報告とともに、札幌在住のウクライナ人女性のお話のイベントを企画しました。
※上記画像をクリックするとPDF版がダウンロードできます。
「ウクライナは今 ―在札ウクライナ女性からー」
ベロニカさんのお話 「想像を絶するウクライナの今」(日本語)
「飛んでけ」が届けた60台の車いす
日時:8/26(土)13:30~15:30
場所:市民活動プラザ星園2F大会議室(中央区南8西2)
定員:60名
料金:無料(お申込みをお願いします)