8/4、NPO法人さくら車いすプロジェクト様の呼びかけの下、複数のNPO団体から計140台の車いすが届けられました。うち、当会からは10台送りました(下記一部掲載)。
今回のプロジェクトはオールジャパンの取り組みになります。





今年は、モンゴルとの国交 50 周年の節目を迎えます。昨今のウクライナやコロナの情勢によっては延期の可能性もありますが、到着次第さくら車いすプロジェクト様のほうでモンゴルを訪問し車いすの整備技術やシーティングのレクチャーが行われる予定だそうです。
いつも「飛んでけ!車いすの会」をご支援いただきありがとうございます。
この度、車いす輸送料が下記の通り改定になりましたのでお知らせいたします。
車いすの三辺合計のサイズにより、料金が異なります。
◇ 新千歳空港 620円(現金で一時預かり所へ預かり料として)+
670円(170cm)~1940円(250cm)(空港への配送料)の半額 ~ 当会へ
(当面、配送料半額は当会が負担します)
◇ 羽田空港、成田空港 JALABCカウンターでお支払い(カードまたは現金)
930円(170cm)~ 5160円(250cm)
◇ 中部国際空港 JALABCカウンターでお支払い
980円(170cm)~ 6380円(250円)
関西空港は大きさが150cm以内です。
車いす輸送料の情報についてはこちらのページにも掲載しています。
https://tondeke.org/shiensuru-2/todokeru/
受け取り場所や金額等の詳細は、コーディネータからお伝えいたしますが、
ご不明の点は、事務所までご連絡ください。
当会事務所でも受け渡しはできますのでご連絡ください。(無料)
■住所・連絡先
中央区南8条西2丁目5-17 市民活動プラザ星園407号
(事務所は火曜日と土曜日の12:00~17:00のみ開いています)
メール:tondeke@bz01.plala.or.jp
電話/FAX 011-215-8824
2021年度から実施する国内事業をご紹介します。
車いすの整備・点検を格安料金で承ります。
詳しくはこちら
https://tondeke.org/seibitenken/
従来は会員サービスの一環として展開しておりました車いす貸出を、
一般の方の対象とした事業として開始することになりました。
詳しくはこちら
https://tondeke.org/kashidasidokodemo/
従来も海外の障害のある方へ車いすを届けるのと同時に、
国内の障害のある方に寄り添った事業を企画・実施してまいりましたが、
2021年度からはさらに国内の障害のある方のためになるようなサービスを展開してまいります。
今後ともよどうぞよろしくお願いいたします。