タイへ車いすを運んだ宮古さんから旅行者レポートをいただきました。
今回は、3台の車いすを現地の障がい当事者の方と障害者団体へ届けてくださいました。
宮古さんのレポートの感想をご紹介します。
使用者の一人であるマセングさんと、障害者団体の関係者3名が受け取りに来てくださり、ホテルのロビーで3台の車いすをお渡ししました。


この3台の車いすは、同居していた私の兄が15年間使用していた、とても思い出深いものでした。国内で処分するとなると、「もの」としてどなたかのもとへ行くとしても、「こころ」は行かないと思い、「飛んでけ!車いす」の会にお願いをして、実現したものです。このような事例(提供者と届ける人が同じ)は、あまりないかと思います。
マセングさんや団体の方たちは快く受け取ってくれましたが、その姿を見て、私たちも心の整理を付けることができ、感謝の思いでいっぱいになりました。
車いすの届け先を探してくださったり、整備をしてくださったりした「飛んでけ!車いす」の会の皆様、ありがとうございました。感謝いたします。
